【教育】警備員教育

2025年5月8日に令和7年度「現任教育(基本教育)」を行いました。

基本教育とは一般の警備員(教育免除の対象とならない警備員)に警備業務実施の基本や法令、緊急時の対応方法など、警備員の質の維持・向上を主な目的としており、年度ごとに4時間以上の教育を行うことが警備業法で決められています。

この基本教育以外にも6時間以上の業務別教育や新しく警備員になる方への新任教育20時間以上など様々な教育時間数が警備業法に定められ、各警備会社で資質の向上を図っております。弊社は今年度も主要取引先の教育日等に合わせ、数十名を集めて年に数回講義を行う計画をしております。